それぞれの資格について

介護の仕事をする場合、介護職員初任者研修は必要不可欠な資格であると思います。取得するためには、所定のカリキュラムを受講し、段階を踏んで専門知識を学ぶ必要がありますが、講習会によって費用が違ったり、取得までの期間がバラつくこともあるので、よく吟味してから選ぶべきです。そして、晴れて介護職員初任者研修を修了した後は、介護の現場で実技に磨きをかけましょう。

また、介護職員初任者研修を終了したら、今度は実務者研修にも挑戦してみることをおすすめします。この資格を得ることができれば、現場のサービス提供の責任者になることも可能です。そしてさらに3年の実務経験を経ると、今度は介護福祉士に挑戦できるようになります。介護福祉士の資格は、社会福祉に携わるプロであると認められた国家資格であり、現場のリーダーとして活躍することができるようになります。長く介護業界で活躍をするつもりであれば、ぜひとも目指しておきたい資格と言えるでしょう。

また、介護福祉士として5年の経験を積めば、今度は介護プランを立てる立場になれるケアマネージャーの資格も目指せるようになります。介護の世界において、最高峰のキャリアを手に入れ用とする場合は、ケアマネージャーの資格は見逃せません。ケアマネージャーの仕事は事務仕事がメインになるため、体力が衰えてきても長く仕事が続けられるでしょう。

このように、介護業界にはレベルに応じていろいろな資格が存在します。しかも、未経験から徐々にステップアップが図れる仕組みになっているので、これから手に職をつけようとする人にはおすすめです。